【湯瀬温泉郷】四季彩り秋田づくし 湯瀬ホテル
所在地 | 鹿角市八幡平字湯瀬湯端43 |
---|---|
交通 |
JR花輪線「湯瀬温泉駅」または高速バス「湯瀬PA」より無料送迎バスで3分
|
概要 |
十和田湖と八幡平の中間、湯瀬渓谷に位置する温泉旅館。 平日 中学生以上1,000円 小学生500円 幼児300円 3歳未満無料 休日 中学生以上1,500円(タオル付) 小学生500円 幼児300円 3歳未満無料 |
問合せ先 | TEL:0186-33-2311 |
関連URL | 湯瀬ホテルホームページ(外部リンク) |
-
【大湯温泉郷】縄文のふる里 大湯温泉 ホテル鹿角
十和田湖南玄関口、大湯温泉郷にあり、美しい自然と温泉情緒に包まれた「やすらぎとくつろぎ」をコンセプトとしたホテルです。広い庭園...
-
【大湯温泉郷】龍門亭千葉旅館
明治2年開業の和風老舗温泉旅館。旬の食材を使用した創意あふれる会席料理には定評がある。客室や露店風呂から望む日本庭園の趣もすばら...
-
【湯瀬温泉郷】湯瀬ふれあいセンター
温泉風呂、露天風呂(夏季のみ)があり、市民の健康と憩いの場として、若者から高齢者までどなたでも利用していただく施設です。
... -
【秋田八幡平温泉郷】蒸ノ湯温泉 ふけの湯
八幡平中腹5合目(1100m)に位置する、八幡平一古い老舗温泉です。源泉を2種類と地熱浴のオンドルもあり、子宝の湯で有名な森林浴のメッカ...
-
【秋田八幡平温泉郷】銭川温泉
熊沢川のほとりにたたずむ、緑に囲まれたアットホームな温泉湯治宿。
肌に優しく芯まで温まる温泉と、温泉熱を利用したオンドル... -
【秋田八幡平温泉郷】八幡平高原ホテル
おかえりなさい高原の我が家へ
八幡平の大自然の中でゆっくりくつろげる温泉宿。目の前には八幡平スキー場もあり、スキー合宿に... -
【秋田八幡平温泉郷】八幡平ふれあいやすらぎ温泉センター ゆらら
森林コンダクターの常駐、セラピースペースによるさまざまなリラックス増進機能に加え、温泉を活用することで森林セラピーと温泉浴の相...
-
【湯瀬温泉郷】和心の宿 姫の湯
当ホテルはゆったりと旅の情緒を味わっていただける接待を一番大切にいたしております。四季それぞれ、特に5月の新緑、10月の紅葉は格別...
-
Bar & Stay Yuzaka
旧旅館の建物が現代風にリノベーションされた温泉付きでサスティナブルのゲストハウスです。 Retreatを主題とし、地場産食材や自然派食...
-
【秋田八幡平温泉郷】志張温泉元湯
志張温泉元湯は熊沢川の渓流沿いの温泉で、その歴史は江戸時代にまで遡ります。昔から吹き出物や切り傷など肌に良いとされ、“神湯”と呼...
-
交流体験施設 中滝ふるさと学舎
平成20年に廃校となった鹿角市立中滝小学校の校舎が、交流居住の複合施設として生まれ変わりました。やさしいぬくもりの木造校舎には、...
-
【秋田八幡平温泉郷】八幡平大沼 茶屋湖
八幡平大沼のほとりにある、食事、宿泊、温泉の複合施設。
食事は地元食材をふんだんに使用しています。
日帰り入浴もで... -
【秋田八幡平温泉郷】民宿えのぐ箱
玉川温泉に一番近い民宿です。温泉には北投石が入っているほか、北投石の水も飲めます。
毎日メニューが変わる、手づくりの和洋... -
ホテルみうら
全室バス・トイレ付き。冷暖房完備。清潔な室内。連泊割引有り。
-
ホテルガーデンかわむら
鹿角市の中心市街地に位置するホテルです。
スーパーやコンビニも近く、利便性の高い場所にありながら道路から奥まった所にあり... -
お宿ちとせ
駅前広場に面しており、お食事は地場産の野菜、きのこ等が主体。予約をすれば「きりたんぽ鍋」や「だまっこ鍋」も提供しており、長期滞...
-
【大湯温泉郷】元の湯旅館
70年の歴史を持つ旅館です。お風呂は天然温泉。家族的なサービスでおもてなしいたします。
-
【大湯温泉郷】宿 花海館
大湯川段丘河岸に自然湧出していた温泉は、八百年も昔から旅人をなぐさめ、楽しませてきました。 良質な有機質の弱アルカリ性泉です。リ...
-
【大湯温泉郷】上野旅館
女将の料理と家族的なおもてなしで親しまれています。
-
【大湯温泉郷】岡部荘
源泉かけ流しの情緒ある温泉と趣ある純和風の佇まいが特徴の癒しの温泉宿。日本庭園が自慢で、庭園を眺める露天風呂も好評です。
...
-
【大湯温泉郷】湯都里
ホテル鹿角に隣接している温泉複合施設。
地域住民や観光客、年齢、ハンディキャップの有無などにとらわれず、誰もが集いつなが... -
花輪温泉 ゆたろう
大浴場、露天風呂、サウナがあり早朝から営業しているのが特徴。市街地からの距離も近く、ビジネスホテルに宿泊している方も利用しやす...
-
八幡平ビジターセンター
八幡平の大自然の成り立ちや環境、動植物の生態系などについて、ジオラマ等を使い分かりやすく紹介するとともに、変化に富んだ大自然を...
-
大日堂舞楽(ユネスコ無形文化遺産、国重要無形民俗文化財)
神社が再建された養老二年(西暦718年)の祭礼の舞楽が起源と言われ、およそ1300年の伝統を持つ。定められた四地区(大里・谷内・小豆沢...
-
きりたんぽ発祥まつり
きりたんぽ発祥の地と言われる鹿角市で、きりたんぽ発祥まつりが開催されます!
鹿角市内の様々なきりたんぽ鍋の名店が集結する... -
錦見(にしきみ)の滝
流れ落ちる水が、周囲の林に霧のようなしぶきを撒き散らし、晩秋の紅葉は錦見の名のように素晴らしい。
-
止滝(とまりたき)
大湯川上流、国道103号沿い。大湯三滝の一つ。落差 8m幅 11m
-
銚子の滝
国道103号沿い、大湯川上流にあり、うっそうとした樹木の中から落ちる滝は勢いがある。大湯の一つ。落差18m。幅8m。
-
大湯滝めぐりツアー
大湯川沿いの隠れた滝を案内人がご案内。
※飲み物、山歩きに適した履物(トレッキングシューズ、ズックなど)、雨具、タオル、手... -
森林セラピーロードガイドツアー
中滝ふるさと学舎周辺の「中滝森林セラピーロード」を「かづの森林コンダクター」が各コースごとに案内。
中滝、黒森山、東山、... -
湯瀬温泉まつり(湯瀬先祓舞)
大正時代に伝授されたものといわれている湯瀬神明社先祓舞は演目が12あり、後祓舞もあります。 秋田県内でも同様の芸能は他では見当たら...
-
鹿角市先人顕彰館
「かづの」に縁の深い先人に関する資料の収集、保存、事蹟の調査研修とその公開展示を行っている。
世界的な東洋史家といわれる... -
特別史跡 大湯環状列石
2つの環状列石(野中堂環状列石、万座環状列石)を主体とする、縄文時代後期前葉から中葉(紀元前2,000年~紀元前1,500年頃)の大規模な遺跡...
-
旧関善酒店主屋(国登録有形文化財)
旧関善酒店主屋は、明治38年建造された築100年を超える建築物で、国登録重要有形文化財に指定されています。
かつては花輪で酒... -
【湯瀬温泉郷】湯瀬ふれあいセンター
温泉風呂、露天風呂(夏季のみ)があり、市民の健康と憩いの場として、若者から高齢者までどなたでも利用していただく施設です。
...