広い秋田を巡るのに便利な道の駅。
地元の名物グルメに舌鼓も良し、
特産品のお買い物も良し。
旅の醍醐味を感じられること間違いなし!
(01) 道の駅おおゆ
鹿角市
新国立競技場を設計した隈研吾氏がデザインした道の駅。「縁が輪になる、大湯のえんがわ」がコンセプト。癒しと健康をテーマに、源泉かけ流しの足湯や、肉カフェ等で賑わう。毎月4と9のつく日には朝市も開催される。
- 問/0186-22-4184
(02) 道の駅ふたつい
能代市
秋田杉をふんだんに使った道の駅。きみまち阪県立自然公園に隣接し、観光や散策の拠点に最適。バスケットコートやドッグランもあり、6月から10月にはカヌーも楽しめる。屋内遊具コーナーやレストラン、軽食コーナー、直売所、歴史・民俗資料コーナーなどを併設。
- 問/0185-74-5118
(03) 道の駅大館能代空港
北秋田市
忠犬ハチ公にちなんで8のつく日は人気の秋田犬がお出迎え!ここでのお土産、一番人気は可愛い「秋田犬」のぬいぐるみ。
- 問/0186-62-5330
(11) 道の駅かづの
鹿角市
ユネスコ無形文化遺産「花輪ばやし」の屋台が展示され、祭り気分に浸ることができる。また、みそつけたんぽづくりなどの様々な鹿角体験も楽しめる。
糖度の高い「北限の桃」ソフトもオススメ。
- 問/0186-22-0555
(13) 道の駅かみこあに
上小阿仁村
天然秋田杉を使った明るい館内で、お土産や食事を。特産の食用ほおずきを使ったソフトは、ここだけ。
- 問/0186-77-3238、れすとらん野の花 0186-77-3222
(21) 道の駅こさか七滝
小坂町
地元産山ぶどうを使った甘ずっぱい味わいのソフトが人気。
道の駅の向かいにある、日本の滝百選にも選ばれた名瀑「七滝」も必見。
- 問/0186-29-3777
(28) 道の駅ひない
大館市
比内地鶏の本場大館。レストランでは比内地鶏の丼、きりたんぽ、比内地鶏の出汁が絶品の比内地鶏チャーシューメンなどがおすすめ。
- 問/0186-55-1000